[トップに戻る]
[ワード検索]
[管理用]
[144] Re:[143] こんなのが 投稿者:小池約夫 投稿日:2011/04/20(Wed) 01:57 [返信]
-
そうですね。これってネットで見つけたんですが、上の画像は、漫画雑誌のマークだったような気がするんですが、よく覚えていません。少年チャンピオンとかジャンプとか…違うかも知れませんが。偶然、回転したら下の画像が見えたようですね。スゴイです。
[143] Re:[142] こんなのが 投稿者:くだ 投稿日:2011/04/19(Tue) 19:43 [返信]
-
投稿ありがとうございます。
これは非常に良くできた傑作だと感心しました。
下の方の立った顔にとらわれて,上の方に別の顔を発見するのに2,30秒かかりました。いったん見えてしまうと,かなり完成度の高いイラストで,簡単には崩れません。
心理学の本によく載っている「婦人と老婆」や「ウサギとアヒル」に匹敵する作品だと思います。
[142] こんなのが 投稿者:小池約夫 投稿日:2011/04/19(Tue) 02:08 [返信]
-
お久しぶりです。ちょっとおもしろいかなと…。
[140] Re:[139] ご無沙汰してます。 投稿者:くだ 投稿日:2010/09/06(Mon) 21:38 [返信]
-
本当に,言葉に出来ないくらい暑いですね。
いろいろな夢が見られて羨ましい限りです。
今日の日記に書きましたが,このところ小さな部屋に閉じこめられていて,暑さとの相乗効果でストレスが溜まりっぱなしです。せめて暑さの影響が出ないようにと冷房を効かせて早寝をしているせいかぐっすり眠れていて,夢をまったく見なくなりました。
[139] ご無沙汰してます。 投稿者:小池約夫 投稿日:2010/09/04(Sat) 12:02 [返信]
-
ずいぶん久しぶりです。今年の夏は異常な暑さに、金星にでも来たのかと思いました。
夢の中で映画を見ていることが多くて、この間は二本立てで、菅直人主演の時代劇、それもトーキー初期の股旅ものでした。(菅直人は昔、俳優だったんだと納得しました。)その後はロッド・スタイガー主演の近未来SFで、60年代ハリウッド製という感じの映画でした。
[138] Re:[137] 亜夢 投稿者:くだ 投稿日:2010/05/17(Mon) 12:52 [返信]
-
いいですね。ぼくのほうはこのところ人に聞かせたいほどの面白い夢はさっぱり見ていません。
確かに,夜中に目が覚めたとき不自然なほどの静寂を感じることがあります。しっかりとは思い出せませんが,直前までの喧噪との対比のような気がします。「自分」から突き放された「私」が戸惑っている瞬間のようにも思えます。
[137] 亜夢 投稿者:小池約夫 投稿日:2010/05/14(Fri) 23:24 [返信]
-
先日、こんな夢を見ました。
何か大きな音で音楽が鳴り響いているのです。どういうきっかけで目をさましたのか記憶がないのですが、目覚めると音楽が止んで急に静けさがやって来ました。そのときの奇妙な感じは忘れられません。しんとして、心細くなるような静けさを感じたのは久しぶりでした。確かに、つい今し方、音楽が終わったという実感がありました。それによって静けさが増したというような不思議な感覚でした。
[136] Re:[135] 自分と私 投稿者:くだ 投稿日:2010/03/08(Mon) 22:21 [返信]
-
自己防衛の及ぶ範囲でことを収めようとする本能のようなものが「自分」で,好奇心に突き動かされて身の保全に関係なく行動するのが「私」でしょうか。このように単純に区分できるものではないとは思いますが,津波で避難しなかった人は本能が反応するほどのリアリティを感じなかったからではないでしょうか。人が波にさらわれていく様子を目の当たりにしてまだそこに留まろうとする人はほとんどいないと思います。
[135] 自分と私 投稿者:小池 投稿日:2010/03/06(Sat) 08:07 [返信]
-
先日の津波騒ぎで、避難勧告が出ていても、避難した人が少なかったという話題をテレビでやっていました。これには、自分に都合の悪いことは信じようとしないという人間の習性が関係しているなどと分析されていました。確かに占いなどでも、悪いものを信じる気になれないということもあります。日記の「雲」を読んでいてそんなことを思い出しました。
天変地異を目にしたいという欲望を抑えることができず、見に行ってしまって、災難にあうということもよく聞く話です。そこに「私」と「自分」がどんな風に関わっているのか、とても興味があります。
[134] Re:[133] ハックション! 投稿者:くだ 投稿日:2009/12/30(Wed) 11:51 [返信]
-
オノマトペとして話を広げると,面白いことがいろいろありそうですね。来年のテーマの一つになるかもしれません。確かに,「自分」と「私」の問題も大きく関わってきそうです。
オノマトペを思いつくままに拾い出してみても,ほとんど全部が仮名表記なのも意味がありそうな気がします。