亜空間の現象
HOME
9
2007年4月2日
ブラインド
ブラインドの隙間から見えていた野外の明かりが,いつの間にか室内に入り込んで宙に浮かんでいて,驚かされることがあります。
8
2006年6月21日
掛け時計
一点を集中して見ていると,それまでその周囲にあったものが視野からふっと消えてしまい驚かされることがあります。
7
2006年4月19日
コード
もつれたコードの一部分を鼻の陰になるようにして見ると,平面的なコードと立体的なコードが隣接している様子を楽しむことができます。
6
2006年3月8日
ブラウン管
ディスプレイに映っている自分の顔が徐々に背景に溶け込んで行き,最後にはフェードアウトするように消えてしまいます。
5
2006年1月16日
スプーン
スプーンの表面に映っていたはずの照明器具の光が突然宙に浮かび上がり,見ている者を驚かせることがあります。
4
2005年12月16日
停車位置マーク
駅で,線路の向こうに立っているプレートの停車位置を示す丸印を手前に引き寄せて浮かばせることができます。
3
2005年11月20日
タイル
公園のベンチに座って足元に視線を向けると,下に敷かれたタイルが膝の辺りまで浮き上がって見えることがあります。
2
2005年10月20日
グリッド
ビルの窓から外を眺めているとき,突然ガラスの向こうの空間に網目模様が立体的に現れて驚かされることがあります。
1
2005年10月20日
楕円球
突き合わせた指と指の間を何気なく眺めていると,ふいにウィンナソーセージのような形(楕円球)が宙に浮かびます。